片岡塗装工業

関東一円の一般建築塗装、足場工事、防水は片岡塗装工業にお任せ下さい。

会社案内

〒331-0056
埼玉県さいたま市西区三条町84
TEL/FAX:048-699-0111

 

対応地域

東京・神奈川・埼玉など関東一円

 

myreform

 

HOME»  弊社オススメ塗料

弊社オススメ塗料

ロックペイントとは?

ロックペイントとは?  

ロックペイント株式会社は、塗料を専門に扱っている会社です。
創業以来、高品質の塗料を適正価格で提供されており、 
「車両用塗料」「建築用塗料」「工業用塗料」「家庭用塗料」を取り扱っています。
弊社では、お客様へ安心して施工をお任せいただけるように、
塗料専門会社である、ロックペイント株式会社の塗料をオススメしております。

 

シリーズ紹介 【ユメロック】

シリーズ紹介 【ユメロック】
114ライン 弱溶剤二液型NADシリコンウレタン樹脂塗料

ユメロック
「塗りやすく」「美しく」、そして「高耐久性」を兼ね備えました。
ウレタン樹脂の強靭性、シリコン樹脂の高耐候性、低汚染性の機能を
ハイブリッドさせた弱溶剤型の環境配慮塗料です。
ユメロックは塗料と塗装のを美しく彩ります。


【用途】
●コンクリート、モルタル、鉄、非鉄金属部、木部、硬質塩ビなどの新設及び塗り替え。
●屋根(トタン屋根、新屋根材、スレート瓦、コンクリート瓦など)の塗装及び塗り替え。

【特徴】
①高耐候・低汚染性
シリコン樹脂配合により、従来の弱溶剤型ウレタン塗料に比べ、すぐれた耐候性・耐久性及び低汚染性を発揮します。
②ウレタンの強靭な塗膜を形成
付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢の低下が小さく、また、衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくくなっています。
③塗料用シンナー希釈型
下地、旧塗膜を侵しにくく直接塗装でき、幅広い塗り替え用途に対応できます。
④低臭気性
従来の弱溶剤型NAD塗料のような独特の臭気がなく、非常にマイルドなにおいとなっています。
⑤防藻・防カビ性
カビや藻類の発生を抑え、清潔な住環境を維持します。
⑥環境低負荷
原料に鉛・クロムなどの有害な重金属を配合せず、環境にもやさしい塗料です。

 

耐候性比較

耐候性比較

耐候性比較

 

汚れの落ち方

汚れの落ち方

 

シリーズ紹介 【ユメロック】

シリーズ紹介 【ユメロック】
114ライン 5000番級 弱溶剤二液型NADアクリルシリコン樹脂塗料

ハイパーユメロック
耐候性・低汚染性が弊社独自の技術により長期間発揮!
戸建て住宅はもちろん、マンション・集合住宅の改修に最適!
これからも塗料と塗装のを育みます。

【用途】
●コンクリート、モルタル、鉄、非鉄金属部、木部、硬質塩ビなどの新設及び塗り替え。
●屋根(トタン屋根、新屋根材、スレート瓦、コンクリート瓦など)の塗装及び塗り替え。

【特徴】
①低汚染性
特殊シリコン成分配合で塗膜表面を親水化させ、雨水で汚れを落とし低汚染性を発揮します。
②高耐候性・高耐久性
紫外線や酸性雨に強い特殊三元ハイブリッド形アクリルシリコン樹脂の緻密な架橋によって、すぐれた耐候性・耐久性を発揮します。
③作業性抜群、仕上がり良好
NAD樹脂の特性を生かしたレオロジーコントロール技術により、塗装しやすく、高級感のある美しい仕上がりになります。
④ターペン希釈型・低臭気性
溶解力の弱い溶剤を使用している為、旧塗膜を侵しにくく、においもマイルドですので周辺地域や作業環境にも配慮した塗料です。
⑤防藻・防カビ性
カビや藻類の発生を抑え、長期間に亘り清潔な住環境を維持します。
⑥幅広い用途適性
外壁のみならず、屋根(トタン、新屋根材、スレート)、鉄部などの新設、塗替え改修用としてご使用いただけます。また、木部弾性用硬化剤を選択することにより、木部面や躯体のクラックに追従する弾性塗膜の仕上げが可能です。

 

耐雨すじ汚染性比較試験結果

耐雨すじ汚染性比較試験結果

 

促進耐候性試験機による試験

促進耐候性試験機による試験